News

2024.05.16

【AIQVE ONE × スリーシェイク共催ウェビナー】セキュリティエキスパートが語る!基本的な知識や考え方、押さえておくべき最新トレンド

株式会社スリーシェイク(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:吉田 拓真、以下スリーシェイク)は、AIQVE ONE株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山崎太郎、以下AIQVE ONE)と共同で、サイバーセキュリティの基本から最新トレンドと対策を解説する無料オンラインセミナーを、2024年5月21日(火)に開催いたします。
詳細:https://pages.securify.jp/event-seminar-20240521.html

■セミナー概要
本セミナーでは、セキュリティの基礎知識や考え方について、丁寧に解説するとともに、最新のサイバー脅威やセキュリティ技術のトレンドについても取り上げます。
登壇者がそれぞれの経験と専門知識をもとに、リアルな事例や具体的なアドバイスを交えながらお伝えします。
見逃し配信もございますので、ご都合の合わない方もお気軽にお申し込みください。
詳細:https://pages.securify.jp/event-seminar-20240521.html

■セミナー詳細
【⽇時】2024年5月21日(火)17:00~18:00
【会場】zoomにてオンライン開催
【参加費】無料(要事前登録)
【お申し込み】https://pages.securify.jp/event-seminar-20240521.html

■登壇者紹介

清水 元承/AIQVE ONE株式会社 セキュリティサービス本部 執行役員 本部長
1997年東京三菱銀行(現三菱UFJ銀行)入行。複数の事業会社を経て2005年よりクリスピークリームドーナツ日本上陸プロジェクトをリード。
その店舗展開はドーナツブームの一因となった。その後、上場ゲーム企業の執行役員、小売企業の取締役といったマネジメント職を歴任。
コロナ禍中の2020年サイバーセキュリティ領域に転身し、セキュリティ教育事業や
セキュリティ・オペレーション・センター(SOC)におけるセキュリティアナリスト業務を経て、現職。
世界各地で不足が続くサイバーセキュリティ人材を増やすことを目指して事業開発及びサイバーセキュリティの研究に従事している。
情報処理安全確保支援士をはじめCompTIA Security+、Pentest+、CEH、CHFI等の国際資格を保有。
現在、米国メリーモント大学サイバーセキュリティ博士課程に在籍。

水元 恭平/株式会社スリーシェイク Sreake事業部 SRE(Site Reliability Engineering)
株式会社スリーシェイクに所属し、コンテナ・クラウドセキュリティの領域で技術支援を行っている。好きな技術はKubernetes。
職務の一環として、技術イベントの運営やカンファレンスでの登壇を行う他、「Container Security」の書籍の監訳を務めた。
【保有資格】
情報処理安全確保支援士
データベーススペシャリスト
Certified Linux Administrator (LPIC-1)
CKA: Certified Kubernetes Administrator
CKAD: Certified Kubernetes Application Developer

■Securify(セキュリファイ) とは
SaaS、Webメディア、Webアプリケーション、ネットワークのセキュリティまで、セキュリティ領域の多様な課題に対応する統合ソリューションです。
サービスURL:https://www.securify.jp/

「Securify」は、以下の3つの機能をご用意しています。

  • 「Securify WordPress診断」
    • 攻撃者に攻撃の糸口を与えるようなWordPressの設定を評価し、WordPressのセキュリティ向上を実現します。
  • 「Securify Webアプリケーション診断」
    • Webアプリケーションの脆弱性を評価し、継続的なセキュリティテストを実現します。
  • 「Securify SaaS診断」
    • SaaS上のドライブ内ファイルの公開設定状況を可視化し、情報漏洩管理の向上を実現します。

【株式会社スリーシェイク】
スリーシェイクは、ITインフラ領域の技術力に強みをもつテクノロジーカンパニーです。2015年の創業から提供しているSREコンサルティング事業「Sreake(スリーク)」では、AWS/Google Cloud/Kubernetesに精通したプロフェッショナルが技術戦略から設計・開発・運用を一貫してサポートしています。またSRE領域で培ったノウハウをベースに、2020年4月にクラウド型データ連携ツール「Reckoner(レコナー)」を提供開始し、ビジネス分析やマーケティングへのビックデータ活用を簡易に実現可能としました。以後、フリーランスエンジニア特化型人材紹介サービス「Relance(リランス)」やセキュリティサービス「Securify(セキュリファイ)」を提供開始し、DX時代における技術戦略設計からセキュアなアプリケーション開発、データ活用までを一貫提供可能な体制を進めています。

会社名 :株式会社スリーシェイク
代表者 :代表取締役社長 吉田 拓真
所在地 :東京都新宿区大京町22-1 グランファースト新宿御苑
事業内容 :SRE特化型コンサルティング事業「Sreake(スリーク)」運営( https://sreake.com/ )
セキュリティサービス「Securify(セキュリファイ)」運営 ( https://www.securify.jp/ )
クラウド型データ連携ツール「Reckoner(レコナー)」開発・運営 ( https://reckoner.io/ )
フリーランスエンジニア特化型人材紹介サービス「Relance(リランス)」開発・運営 ( https://relance.jp/ )
会社HP :https://3-shake.com/

ご依頼・ご相談など
こちらからお問い合わせください

お問い合わせ